妹の発達相談

兄妹

以前、いんたんの妹のことを書きました。

この後、保健センターで臨床心理士さんと面談をしました。
さらにその後、小児科の先生、臨床心理士さん、保健師さんとの発達相談に行きました。
この日は保育園の担任の先生も同席してくださいました😌

《言われたこと》

・運動面:問題なさそう
・知的面:理解したり考えたりすることと、それを言葉で伝えることのギャップがあり、それがジレンマになっている(言葉が追い付いていない)
・行動面:見通しが立てにくい→不安・緊張状態→こだわりが出てくる
     集中力や感情をコントロールする力はありそう
・情緒面:繊細でガラスのハート

こんな感じです。
今後、発達検査を受けるか、発達専門医のいる医療機関を受診するか、何もしないか…ということになりました。
臨床心理士さん曰く、プレイセラピーが向いていそうと。

プレイセラピー(遊戯療法)とは、子どもとセラピスト(治療者)の適切で特別な対人関係の中で、安全な環境と遊び道具を使って、子どもが自分の気持ちや考えや行動を表現したり探索したりするのを、プレイセラピストという大人が促進し手伝うものです。

プレイセラピーとは?

初めて知りました。
何ヶ所か調べましたが、医療ではないのでお金がかかります。
相談料金はそれぞれですが、中には初回相談が15,000円+税という所がありました❕
こんなにするのー…?ここは無理…💦
大学にもありました。

ちょっとお金の件でひるんでしまいましたが、まずは医療機関の発達専門医に診てもらおうかと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました